2020年05月31日

ブログ再開します

ブログ再開します

ついつい間が開いて、気がつけば一年以上更新していなかった。

最近立て続けに お問い合わせ、データ復旧のご依頼を頂いたお客様から
「ブログで見て 信頼できそうだから・・・・・」
と言っていただいて 冷や汗もんでした。

心を入れ替えてブログ書きます。^^;

さて 今回 データ復旧のご依頼を頂いた方は
「外付けHDDを倒した。(検索して上に出てくる)業者に送ったら『クラッシュしておりパーツを取り寄せてクリーンルームで開封、パーツ交換しなければならない。』と言われた。」
「倒したときHDDは動いていましたか?」
「電源は切っており動いていなかった。」
「電源が入って動作中に倒した場合確かに重症となることが多いが 止まっていた場合 ヘッドは退避しているので倒した程度ではヘッドクラッシュまでは行かないことが多いんですが・・・・・」
「私もそう思って今だしている業者に再度聞いたら、『ヘッド交換しないと治りません』と言い張られ、その言い方に不信感を持った。」
とのこと。
「ウチでやっても重度障害だと高く付きますよ。」
「今の業者に不信感を持ってもう頼む気がしない。」
「わかりました。開封されてしまうと厄介なので、その業者には強く言って直ぐ送り返してもらってください。ウチで見させてもらいます。」

2,3日してHDDが届きました。

<診断結果>
数カ所の不良ブロックはあったもののヘッドは特に損傷などしていない。
開封しない(もちろんヘッド交換不要)でファイルシステムの解析だけで復旧できました。

あまり目立たない私共のホームページやブログを見てお問い合わせ、ご依頼いただく方は 本当に隅から隅まで読んでいただいています。
「えっ そんな事書いていたっけ?」とこちらが改めて驚くようなところまで読んでいただいています。
(もちろん間違ったことを書いているわけではありませんよ)

そんなこんなでやはりデータ復旧の正しい情報をお伝えするためにも 「ブログを再開せねば」と思った次第です。
wd25_s.jpg
posted by den-now at 19:59| Comment(0) | 日記